こんばんは、ちちろーです。
4月のGW前に大損して実質退場をして早2ヵ月、ようやく株式投資が再開できます。と言ってもトレードではなく、買い集める形にスタイルに変更しますが・・
3日で50万溶かす、失態。


思えば、給料が入った4/25日。定期代(6万)と家賃(9万円)を含めた余剰資金(25万)すべてを全力投入した結果・・・
- 1日目:+229,615円
- 2日目:-219,210円
- 3日目:-274,315円
を溶かしてフィニッシュでございました。
最後はあまりに負けこんだことが悲しすぎて損失を画像に残すことができませんでしたね笑
その後は残りの資金20.6万円で家賃を支払い、定期代(1ヶ月分)の捻出。5月は借金返済の金額12.5万円を捻出し、投資余剰0円で靴底がすり減ってピンヒールみたいなカツカツ音を立てる靴を履き続ける無様な状況でしたね・・・
待ちに待った3000円割れ!

昨日、買いたいけど下値が堅そうと思っていた商船三井があっさり、3000円割れしました。バルチック海運指数が大きく下落してたのでちょっと期待できそう!って思っていたけど、ガッツリ下げてくれました。
すぐに買いたいところだけど、米国の利上げからヨコヨコが続いているのが気がかり。何か決定的というかダメ押しの何かがまだ来ていないような気がしているので、もう少し我慢したいけど・・できるか怪しいです笑
長期保有のつもりでいるなら2800円台はかなり安値。ネオモバのメリットである単元株未満で打診買いとしていくのもアリですね。6月の権利落ち日で保有株の利確・商船三井を買い増しで合計100株保有ってシナリオにできそう。
よくぞここまで耐えた!
明日から一気に資産増やすぞ\(^o^)/